十二所権現

十二所権現
じゅうにしょごんげん【十二所権現】
熊野三山の本宮に勧請して祀った一二の権現。 熊野三所権現の他, 小守の宮・児の宮・聖の宮・禅師の宮・若宮または若王子の宮・一万の宮・勧請十五所の宮・米持の宮・飛行夜叉をいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”